top of page

デザイナー、プロフェッショナル紹介

Grow Your Vision

京都生まれ。京都育ちの染色画家。

 

着物の図案、絵画、風景画、だけでなく屏風画、さらには帯に直接書き込む唯一無二ともいえる

帯も手がける。

 

政界、財界、芸能界に多くの根強い顧客を持ち、展示会での作品は開催後すぐに

売り切れることでも話題に。

 

 

 

 

 

 

10代より自身の父親である 充夫の下で修行を始め、20代にして法人化。代表取締役となる。

 

『賞などの名声よりも、本質的な実力』という祖父の理念そのままに、雨の日も雪の日も写生に明け暮れ実力を確かなものにしていく。

 

名声を求めない、と創作を続けた結果として

 

NHKラジオ【ハローグッデー】【色はんなり】

 

出演を皮切りに、

 

日本経済新聞文化欄【源氏絵に魅せられて】執筆

 

などのメディアでの活躍。さらに、

 

【源氏物語屏風絵展】 於:ニューヨーク5番街:日本航空主催

 

といった海外での仕事を機に、世界への足がかりをつかむ事になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

その後も、

 

【源氏物語屏風絵展】 於:東京 六本木ジョルジオアルマーニT

 

を成功させ、

 

 

・NHK TV   【日本染色紀行】 

 

・【源氏物語屏風絵展】 於:静岡・紺文シルクホール

 

後援:NHK静岡放送局 静岡放送 静岡新聞 静岡市教育委員会

 

と活動を続けていく。

 

その後も個展を開き、どれも盛況の上に終え、成功を収めている。

 

 

・【京都市自治100周年記念表彰】

 

・京都市左京区【区制70周年記念誌】 表紙制作担当

 

 感謝状

 

・京都市より 文化創造に対し 感謝状

 

・京都市自治記念 【華やぎにぎわい文化観光都市京都推進特別感謝状】

 

などもいただくなどの実績を持つ。

 

 

 

 

 

 

 

 

それ以外にも、

 

慈善団体においても幹事を務めるなど、他分野においても活躍。

 

その後も創作意欲は衰えず、大小数多くの個展を開催し、全て成功を収めている。

 

2012年からは自身の会社だけでなく、実子の上大迫 真佐昭の会社でも活動。

 

今一度自身を見つめなおし、『これではない』という製作済みの着物の図案や絵画を廃棄、処分をし

周りを驚かせる。

 

『60歳でこの業界若手』という信念のもと70歳にして新たな境地に挑み続ける。

 

 

 

 

 

【年表】

 

1946  京都市生まれ

 

 

 

1965    図案家の父充夫の画塾に入塾 

 

 

 

1968-77  日展会友日本画家 中田 晃陽氏に師事 。1977年師のご逝去まで師事

 

 

1979   画塾:工房を法人に改組、代表取締役就任

 

 

1985~  この頃より源氏物語屏風絵の大作群の揮毫始める

 

 

 

1992   屏風の呪力 【誘展】 於:東京ラフォーレミュージアム飯倉

 

      

     NHKラジオ【ハローグッデー】【色はんなり】出演

 

     

     日本経済新聞文化欄【源氏絵に魅せられて】執筆

 

 

 

1993   【源氏物語屏風絵展】 於:ニューヨーク5番街:日本航空主催

 

 

 

      檸檬書房季刊雑誌『へるめす』40号 表紙:黒田征太郎  本文カット担当

 

 

 

1993   【碧の旋律】 絵画展  於:京都市 ギャラリーRoji

 

 

 

1994   【源氏物語屏風絵展】 於:東京 六本木ジョルジオアルマーニT

 

 

 

1994   NHK TV   【日本染色紀行】 

 

 

 

1994   【源氏物語屏風絵展】 於:静岡・紺文シルクホール

 

 

 

      後援:NHK静岡放送局 静岡放送 静岡新聞 静岡市教育委員会

 

 

 

1994   【過ぎ去りし風景】 絵画展  於:京都市 ギャラリーRoji

 

 

 

 

 

1996   【心の詩】 絵画展  於:京都市 ギャラリーいちゆう

 

 

 

1996   【源氏物語屏風絵完成展】 於:東京渋谷 NHKスタジオパーク  主催:NHK

 

 

 

1997   【詩季悠々】 絵画展  於:京都市 ギャラリーSpace4U

 

 

 

1998   【風春秋展】 絵画・着物・帯展  於:京都市 パビリオンコート

 

 

 

      【京都市自治100周年記念表彰】

 

 

 

1999   【花暦展】 絵画・着物・帯展  於:京都市 パビリオンコート

 

 

 

      京都市左京区【区制70周年記念誌】 表紙制作担当

 

 

 

      感謝状

 

 

 

2000   【佳容展】 絵画・着物・帯展  於:京都市 宝ヶ池プリンスHT

 

 

 

2001   【彩歳歳展】 絵画展  於:京都市 ギャラリーSpace4U

 

 

 

2001   【創業80周年記念感謝の会】 開催

 

 

 

       絵画・着物・帯展  於:東京都 赤坂プリンスHT

 

 

 

2003   【花月歳歳展】 絵画展  於:京都市 ギャラリーSpace4U

 

 

 

2003   京都市より 文化創造に対し 感謝状

 

 

 

      京都市自治記念 【華やぎにぎわい文化観光都市京都推進特別感謝状】

 

 

 

2004   【夢散歩展】 絵画・作品展  於:京都市 ギャラリーSpace4U

 

 

 

2005   7月【夢小径】 絵画展   於:京都市 ギャルリー:三条柳馬場

 

 

 

2011   2月【光の中へ】 絵画展  於:京都市 ギャラリー みすや

 

 

 

2011   たる出版発行の[源氏物語カクテル] 【ささはよもやまゑひもせす】  表紙絵揮毫

 

 

2012   自身の会社だけでなく、息子の上大迫 真佐昭とも本格的に仕事を始める。

2023     新しい感覚を掴みつつあると益々腕を上げる。

Grow Your Vision

京都生まれ、京都育ちの有名華道師範。

 

12歳から華道を習い始め50年のキャリアを持ち、多くの作品を制作。

 

その腕前を買われ、株式会社 妙真デザイン、Royal Jewelryでは高級プレゼント包装の

監修、プロデュースに携わっている。実際に本人が包装を手がけ、文字通り高級包装を

実現し高い評価を得ている。

 

それ以外にも茶道も35年のキャリアを持つ。

 

まず入門の後、茶名を拝受しその後さらに業躰先生のもとご指導を受け今に至る。

 

京都の風情を作品に還元する重要な役割を担っている。

copyright©株式会社妙真デザイン

bottom of page