top of page

JEWELRY 理念

《Jewelry Department》

 

 

 

当社ではメインデザイナーに

 

上大迫 真佐昭

 

を迎えた、特許庁登録ブランド

 

《Royal Jewelry ロイヤルジュエリー》

 

にてネット店舗を中心に作品を展開しています。

 

商標 : Royal Jewelry(ロイヤルジュエリー)

特許庁登録番号 : 5875775号、5875976号

 

京都は風光明媚で伝統とセンスの融合した地、嵐山で誕生したブランド、

ROYAL JEWELRY(ロイヤルジュエリー)。

多方面で活躍、展開をみせ、芸能人、有名スポーツ選手などの

根強いファンを持ち、巨大モールの様々なランキングで

1位授賞歴をもちます。中には5,500,000商品の中で1位を獲得した

商品も複数あります。

 

 

 

 

 

スマートで繊細でありつつ、高品質な素材を使用したジュエリーを多く抱え、

 

京都の85年以上の歴史をもつ一族、デザイナー一家の生まれである

上大迫 真佐昭氏を

メインデザイナーに据えた京都 DESIGNER'S JEWELRYブランド。

 

そのほとんどの商品がROYAL JEWELRYのジュエリーで、

一部セレクト商品を展開しています。

 

 

質が高く、デザインに優れ、時代をつかんでいる。もしくは

時代を超える作品をコンセプトに展開。

 

《男性、女性共に》

商品の系統は主に    フォーマル

                 綺麗目カジュアル

                 カジュアル

                 綺麗目

    

 

というラインになっています。万能でありつつ品格のモデルに

仕上がっています。

 

 

 

 

【男性モデル】はその反面、ラフなB系の方向けの商品はやや

少なめになり、またその中にも上品さを入れています。

というのも海外の有名ラッパーなどは太めのラインの着こなしにも

ハイブランドの上品なネックレスや小物をポイントに入れてこられます。

当ブランドはその上品なポイントに使用出来るジュエリーを

提供しております。

 

 

 

【女性モデル】

・トレンド、時代に左右されない

・可愛さと品格の両立

 

をメインテーマに置き展開しています。

 

 

その為に

1・品質が高く

2・デザインに優れ

3・時代をつかんでいる。もしくは時代を超えている。

 

を特に考えています。

 

1・品質の低いものは一瞬良くてもその内、色あせてくる。

もしくは身に着けると輝きが衰える。逆にいいものは

身に着けたときこそ輝きがまし、オーラを持続します。

 

2・質が良くてもデザインが悪ければやはりジュエリーとしての

魅力は見出せません。デザイナーにより

デザインと熱意、正しい努力で見出した

『いいものであるという確信』の魂を吹き込みます。

 

3・物事には普遍の真理が存在します。ジュエリーでも随所に

そんなポイントがあると感じます。だからこそ真理に基づいた

作品の展開を常に目指しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

《当ブランドの考える着こなし》

服の着こなしは非常に繊細です。肩のラインが少しずれている、

デニムのラインが今風かどうか。

 

上下と靴の着こなしのバランス。色んなことが良くも悪くも影響し、

センスのある着こなしとそうでない着こなしの差は紙一重です。

しかし、社会人、クラブに燃える成年、必死になればなるほど

そこまで服に気を使えないという現実があります。

 

そんな中、アクセサリー、ジュエリーを一つ身につけるだけで

見違えるほど輝ける。1000円の

Tシャツがブランド物に負けないようになる。そんな魅力があることを

私達は経験から知っています。

 

だからこそ、仕事に、生活に忙しい方にこそもっとも合理的に

オシャレになれる、見せたい自分を見せることのできる、

ジュエリーブランドを展開しております。

 

 

 

 

Royal Jewelry (ロイヤルジュエリー)の製品特徴

デザインと素材の品質、美しさを融合させる。

 

この点に特にこだわって商品開発に努めています。

主に扱う素材は

 

プラチナ(PT850)。10k、14kgf、14k、18k、のゴールド素材。

 

シルバー925、のシルバー素材。

 

ジュエリーにおける大きな側面は素材は勿論のこと、

 

『どのような技術が施されるか』

 

であると私どもは考えております。当ブランドは長くゴールド、プラチナをはじめとする素材に対し優れた技術、カットについて考え、深めてまいりました。

 

当社の金属は85年の信頼と実績を元に、60年の実績を持つ日本工場の加工業者を中心に技術の優れたデザイナーとともに作品を作成しています。

 

美しい加工を施し、幾重にもデザイナーの目利きがあり、厳選された貴金属のみが製品化を許されます。

 

そして多くのゴールド、プラチナ製品においても各方面で高い評価を獲得しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

サファイア、ルビー、エメラルドを中心とする宝石。

 

 

 

 

がメイン素材となっております。そしてそれらをデザイナーが組み上げていきます。

 

 

また、クリスタルにはヨーロッパの高品質クリスタルを使用しています。

バカラなどと同じフルレッドクリスタルで光の屈折率は30%を超えています。

p-15.jpg

copyright©株式会社妙真デザイン

bottom of page